なんだか最近調子が悪い…。
イライラする事が多くなった…。
漠然とした不安感が拭えない…。
誰しも多少は身に覚えがあるのではないでしょうか?
しかし、あまりにもそれが慢性的に続いているとしたら
もしかしたらそれは、考え方が間違っているからかもしれません。
今回ご紹介する内容は、たった1日で効果を実感する方法があるので参考にしていただけると幸いです。
気分が上がらない時、実は考え方が間違っている?!不幸な思考とは?
人は普段、60,000回思考していると言われています。
それに加え私たち人間は、思考の約70〜80%はネガティブ思考だというのをご存知でしょうか?
意識しない自動操縦のままだと、機体が崖にぶつかり、地面に墜落したりと、ボロボロの状態になってしまいます。
ではどうしたら、ポジティブ思考に切り替わるのか?
どのような考え方をすればボロボロにならずに済むのか?

早く教えて欲しい!!
答えは現状に潜んでいる?!
多くの人が間違っているのは、
- 他の何かを手にすれば変われる。
- あれが解決したら大丈夫。
- ○○が上手くいけば心配ない。
このように、今の現状ではどうしようもない事を望んでしまい、神経をすり減らします。
あれを手にすれば、あるいは、あの問題が解決すれば…、と、心ここに在らずの状態です。
これでは上手くいきません。
目の前の事が上手くいかないばかりか、上手くいかない事象を次々と起こすきっかけにもなりかねません。
解決方法
そこで、その状態を一発で解決する考え方をご紹介します。
この考え方は、何処にも行かずに済みます。
そして、何も必要ありません。
特に何かを成し遂げる必要もありません。
今現在の状態で解決してしまう、非常に強力な考え方なのです!
ここまで何故引っ張るかというと、あまりにも呆気なさすぎて、本当にそんな事で解決するのかと不安になる方が多い事が予想できるからです。
自分自身、この考え方で180度人生観が変わりました。
少しそのお話を挟みたいと思います。
心ここに在らずの時期
それは26歳の頃でした。
当時、どうしても都会に住んでみたいという想いが強く、田舎の町を一刻も早く出たい、脱出したいと毎日強く思っていて神経がすり減っていた時期がありました。
すり減るぐらい悩むならとっとと出ればいいのにと思われるかもしれませんが、事情があって、田舎の実家にあと数年住まなければならないという状況だったのです。
出たいのに出れない。
正にその当時は、毎日地獄のような日々でした。
都会に住めばきっと幸せな人生を送る事ができる!
当時は本気でそう思っていました。
不安感やイライラを解消する方法とは?!
何故、不安やイライラが起こるのか?
何故それが拭えないのか?
簡単な事です、それは自分のことしか考えていないからです。
自分の事しか考えていない状態が続くと、感謝の気持ちも湧きません。
つまり、負のスパイラルにおちいります。
最終的に負のスパイラルが続くと、人が離れていきます。
良い話も離れていきます。
気分が良くなるような嬉しい出来事も離れていきます。
なので、今の現状が、もし、改善したいような状態や環境だとしたら、まず今の現状において、何も変えることなく感謝できる点を1つづつあげていくのです。
何に感謝できるかを考える。
- 自宅はありますか?
- 仕事はありますか?
- 食事をする事ができますか?
- 五体満足ですか?
- 友人はいますか?
- 学校には通えていますか?
- 洋服を持っていますか?
- 携帯電話を持っていますか?
- 今日という日を生きられましたか?
感謝しようと思えばいくらでも出てきます。
我々は、いかに目の前のことに当たり前になってしまっていたかを考えさせられます。
オススメの書籍をご紹介
今、挙げた考え方は、もともと参考にした書籍が何冊かあるのでご紹介したいと思います。
斎藤一人
【斎藤一人とは】
観音信仰と経営体験に基づいた独自の人生観を持ち、それらを論じた人生訓・自己啓発に関する関連書籍などを出版している。
自著にて発表するところでは、高額納税者公示制度(長者番付)12年間連続10位以内。実質手取り額(税金を差し引いた残りの額)で日本一。2001年までに納めた税金は国税だけで138億1910万円。総資産200億円、平均年収は30億円。
ウィキペディア参照
本の内容も非常に簡単で分かりやすく、初心者の方でも理解しやすいと思います。
ロンダ・バーン
ロンダバーンは、ザ・シークレットで有名ですが、実は最も効果が現れやすいと話題に挙がった書籍がこちらの、ザ・マジック。
まだ読んでいないとしたら、非常にもったいない事をしていると思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回の話をまとめると
- 不安な感情に押し潰されそうな時は、自分の事しか考えていないことに気づく事。
- イライラする感情に押し潰されそうな時は、自分の事を中心に考えているサイン!
- 不安な感情やイライラな感情のネガティブ全般思考の脱却には、感謝の思考に切り替える必要がある。
- 大きい感謝だけでなく、小さな感謝から探す事。現状を変える必要は無い。とにかく、当たり前の日常から感謝できる事を見つける事がコツです。
押していただけると、ブログ村のランキングが上がり、多くの方々の目に止まりますので、なにとぞご協力ください!
コメント